カレーピザ!

wakuwakugohan2007-11-14

14日のえんかれは、世界で一番小さなパン屋を目指すあつんこさんと
コラボしてみました♪

そしてなんと、初めてカレーピザにチャレンジ!
天然酵母でつくって頂いた生地はもちもち☆

トマトソースとカレーソースの二種類をかけて、
チーズもORGANIC VALLEYのモッツェレラをたっぷり♪
これ、当分はまりそうです。

トマトソースの作り方のポイントは、
美味しいオリーブオイルを使うこと

SUN DRY TOMATO
をたっぷり入れました。
ソースの中にも入れましたし、ピザを焼く時にトッピングもしました。

屋上菜園で育てているバジルも大活躍!!!


カレーソースの方はVOX SPICEさんのスパイスでふんだんに香りをつけて
ジャックミートでお肉っぽさを出し(笑)
パルメザンチーズをふりかけてみました。
こちらもハジッコがカリカリっとなって、
追加オーダーが入るほど(受けられませんでしたが^^;)



すごい楽しかったので、えんかれ最終回までにもう一回くらい
ピザはしたいですね〜。


何よりも、神田ハウスのオーブンが250度まであがることに感動!
ガスオーブン万歳です☆

できました♪
本日のデザート。
ココアを頂いたのですが、あまり飲まないので
ケーキにしてみました。
ココナッツとレーズンをたっぷりいれて、
お砂糖を追加では入れていません。<上にパラパラふりかけたぐらい。
オーガニックのグラノラをかけたら
なんだか秋らしく(?)かわいく仕上がりました。

これ以外に黒ゴマと白ゴマのスコーンも焼いてます。


お菓子作りは、精神的に余裕がないとできなくて、
今までのえんかれではあまり出していませんでした。

ラスト10回をカウントダウンするようになり、
自分に余裕を作る
ことを意識して、デザートも必ず1品以上作るようにしています。

24日に向けてオーブンとお友達になりたい、というのもありますが、、、

味はいたって素朴(笑)
派手派手しさはないけれど、うちの八百屋さんいわく
「お粉の味を楽しめばいいのさ」
ですって。


ちなみにスコーンは小麦粉使ってません。
あ、そういえばオールベジだ=マクロ?
何が入ってるかあててくださいね(笑)

これからカレーと、かぼちゃ料理をしようと思います。
結構お客さんがいらしてくだるようで、楽しみにしております。

でわまた後ほど♪

11月17日

10月の開催からはや一か月。
最近えんかれでもレギュラー食材となりつつある「ありが豚」の広報担当、
のんちゃんが企画しているイベントのお知らせです。
今回いらっしゃる森達也さんは、KAORUがバイブルとしている
「いのちの食べ方」
の著者であります。
映画「いのちの食べ方」の内容と本は全く違うのですが、
それでもシンクロしている部分を考えると、なんとなく
食べること、
の本質をついてるんだなぁ、なんて考えさせられます。
是非、食欲の秋にPLUS1するつもりでご参加ください!

蒸し八さんの料理自体が美味しいので、フルコースついて4000円はお得ですよ(笑)!
だって、幹事もみんな自分の食事代払ってますから☆セミナーというよりも、自分達が聞いて嬉しいお話をみんなとシェアしたいというスタンスで準備しています。
仕事も忙しいのに頑張ってるのんちゃんに拍手!!

===ここからご紹介===

■「食といのちに感謝!〜食と命と歴史、“知る”ということ〜」

11月17日(土)
夜18:30〜21:00開催します!
(18:00受付開始)  交流会あり

▼参加費:4000円(1ドリンク、講師代含む) 

▼ 料理:蔵王黒豚ありが豚コース “旬の秋メニュー” 
     メインに人気の、「野菜蒸ししゃぶ」と「スープ蒸し」がでます。
     これはもう絶品!

▼ゲスト:書籍「いのちの食べ方」著者 森達也さん
     映画「いのちの食べ方」新日本映画社 配給担当 Sさん
     中央食肉卸売市場 Iさん
     蔵王ありが豚 広報 高橋希望 
    
▼ 場所:京王新線「幡ヶ谷」駅前(新宿から2つめ)
     和せいろ蒸し料理「蒸し八」 日本一大きな蒸篭がある店


参加されたい方いらっしゃいましたら、コメント/メールください^^♪
shiroishi-swine@memoad.jp 高橋希望
(完全予約制)


いつもありがとんございます☆
白石スワイン 広報 高橋希望

++++++++++++++
 蔵王から世界一健康な豚肉を!
〜食に制限のある方、食育の専門豚〜
蔵王ありが豚 arigaton】
▼ありが豚 ご注文サイト
http://swine.cart.fc2.com/
▼ありが豚 農場娘ブログ
http://seaone.at.webry.info/

ハロウィンえんかれ

30回記念えんかれから二週間。
ご来店くださった皆様、ありがとうございます。
なんと、30回だけに、30名の方のお越しいただき、
玄関が靴であふれてました(笑)
お料理はなんとか足りたものの、途中食器がなくってさぁ大変。
色々ご迷惑をかけたかと思いますが、
それもまた楽しんで頂けたのであれば嬉しい限りです^^;


さてさて、もう10月も終わりますね〜。
今月最後のえんかれはハロウィン、ということもあり
パンプキン特集で。
カレーにするか
デザートにするか。

当日の午後仕事があるので、午前中にいろいろ仕込んでおきたいと思います(笑)


あと残すところ10回くらいかなぁ、、、
来年の1月以降はどうしようか、悩みますね。

2008年4月OPEN予定のmottainai食堂。
どういった形で実現するか、まだまだ内緒、内緒、、、
一応着々と進めてはいますよ。

すごくびっくりされる形でOPENになるような気がします。
お楽しみに!

わくわくゴハン会一周年

月に一度のペースで集まっている
わくわくゴハン会がついに一周年を迎えました!

そう、思い返せば一年前、突然食事会に呼ばれて
顔を合わせたメンバーと毎月交流を続けて一年。
実際には週に一回以上のペースで個別に会っていたことも
あるけど、濃い一年を過ごさせてもらいました。

ありがとう!

一周年はマクロビ料理の中美恵先生がプロデュースする
プライベートレストランを貸切、
オーガニックワインを飲みながら乾杯♪

レーズンやナッツが入った玄米お結びや
シイタケをたくさんいれた春巻きなど
見た目も美しい料理に舌鼓。

個人的にはデザートの豆腐チーズケーキが
かなりお気に入りでした。
生地の部分に刻んだナッツがいろいろ入っていて
食べ応え満点。
上の部分はクリーミー、下の部分は粒粒感があって
触感も楽しむ食事でした。


濱ちゃんからメンバー全員にひまわりのプレゼントがあったり、
途中参加したメンバーのみさ姉の誕生日がお祝いできたり、
とってもHAPPYな時間を共有できました☆


みんなありがとう!
これからもヨロシク☆

食と命に感謝!

悩みに悩んだ企画、今回のイベントをやろう!と決めたときのパートナー
高橋のんちゃんに甘えて進めさせてもらうことにしました。

ありが豚は10月17日のえんかれ(なんと祝!30回記念)でもお出しする予定です。
平日のえんかれには参加できない、という声にお答えして土曜日にイベントをする運びとなりました(笑)
奮ってご参加くださいませ☆


======

みなさん、毎日口にしている食事について
どの位意識をされていますか?

素材、生産者、色々こだわりがあると思います。
この度、映画「いのちの食べ方」公開に先立ちまして、
食卓に並ぶ食事がどこから来たのか考えるお食事会を企画してみました。

よろしければご参加くださいませ。
なお、食材調達の関係上、10月8日までにお申し込み頂ければ幸いです。


===ここからご案内===
〜「食と命に感謝!食べ物はどこからくるの?」〜

食べ物が食卓に並ぶまで、どんな過程を経てくるのか、食の裏側にある「歴史」や「込められた想い」をご存知ですか。

実りの秋のこの季節、そんな普段なかなか知ることのできない食の裏側を、11月公開の食ドキュメンタリー映画「いのちの食べ方」に先駆けて、現場で働く関係者の生の声とともに、一緒に考えたいと思います。

尚、開催会場は、皆様が「美味しい!」といって食べて頂けるような食材を厳選し、食べ物の本来の味を最大限に引き出す、ヘルシー蒸し料理を提供されている、渋谷区幡ヶ谷「和せいろ料理 蒸し八」さまのご協力を得て、食事会を開催いたします。


生産者(蔵王ありが豚)、
食肉市場の飯野さん(東京食肉市場)
が参加します。
※サプライズゲストがくる可能性も・・(決定ではありません)

■主催
白石スワイン“映画「いのちの食べ方」×ありが豚企画”
http://swine.cart.fc2.com/
http://www.espace-sarou.co.jp/inochi/

■会場
和せいろ蒸し料理「蒸し八」 京王新線「幡ヶ谷」徒歩1分
http://r.gnavi.co.jp/a927200/
■日時
10月13日(土)17:30開場、18:00開始〜20:00終了(予定)
■料理
3900円(蔵王黒豚ありがとんコース)+飲み物別途
■申し込み
shiroishi-swine@memoad.jp
【氏名】
【所属】
【連絡先】
【目的】
【質問(何かございましたらどうぞ^^)】

10月13日をあけてもらえますか?

10月16日は世界食糧デーです。


高校生のころ、
40HOUR FAMINE
というボランティア活動に参加したのが、最初の社会問題を考えるきっかけでした。




今、食とかサスティナビリティのこととか考えながら暮らしている、
問題意識の原点がここにあります。



そこから多くの経験を経て、
いつかmottainai食堂をしたいな、と思って
毎週えんかれをしている訳です。


今年の11月、「いのちの食べ方」という映画が公開されるに先立ち、
10月13日(食糧デー直前の土曜日)に
食と命について考える会をしたいな、と思ってじたばたしてました。



テーマ:食と命に感謝する
食材:「ありが豚」、佐々木さんの新米&野菜
イベント素材:「映画」、森達也さんの「本」


など、うまく【調理】したいものがそろっていて
食べたい
観たい
聞きたい
という方もそろっているのですが、、、、








場所が定まらなくて困っています。
最初は都心で、次はやや西でと候補があり
でも直前になって最終的なOKが出ずに、、、、






足元が定まらない。




困りました。







1)企画を延期する
2)無理せず神田ハウスでえんかれの拡大版としてする
3)なんとか場所を外部に探す



さぁ、どれにしましょう。



なんとなく(2)なのかも。




前からえんかれ週末にして欲しいというリクエストがあったし
実は次回が30回記念だし
自分でつくってみたい、という思いもあるし






10月13日のイベント、うちでもいいですか?
って神様に問いかけてみる(笑)



答えが振ってこないかな、、、、

食べるものがない!

たまたまご縁を頂き、名古屋でヨガの先生の通訳をしておりました。

ジムバクティヨガというスタイルのヨガは伝統的な動きはもちろんのこと、
思想的にも生活習慣的にも特殊な点がいくつかあります。
その最たるものが、「VEGAN」であれ、というもの。



そもそも「非暴力」を大切にしているので、
食べるときにも暴力を振るわないために、お肉は一切食べないそうです。
お魚もダメ。
卵もダメ。
牛乳もダメ。
蜂蜜もダメ。


私はゆるやかなVEGETARIANなのですが、ここまできっちりVEGANの方にあったのは初めてです。
しかもアレルギーとかではなく、思想で自分を律しているというのがすごいなぁ、と思いました。


一緒に過ごして学ぶことも多かったけれど、やはり辛かったのは食べさせてあげられるものがすくなかった!

VEGAN=魚がダメ=出汁が入ってるものが全てNG。
これって日本食では結構致命的ということがわかりました。

安心して食べられるものが
お蕎麦の生醤油かけ→野菜てんぷら蕎麦を注文してから、衣に卵が入ってることを思い出し召し上がる直前でSTOPさせてしまいました(涙)。
サラダ→ドレッシングなし。
果物
など。

食事の際見ていて痛々しかったです。
レッスン中かなり活動的なだけに。


昆布の佃煮のおむすびを召し上がっていましたが、
昆布を煮る際にも出汁を使っているのではないか
と思いつつ、口挟むのは辞めました。
だって本当に食べるものなくなってしまいますもの。




こだわりのある食生活をするということは、
本当に大変ですね。


そんなにお肉食べちゃダメなの?
と思うこともありますが、
これを観ると食べちゃだめだと思います!


食べるって何だろう。
最近しみじみ自分に問いかけてます、、、