ワンデイシェフ説明会


5月31日につくばエキスプレス沿線、柏の葉キャンパス駅にある
農場れすとらん六素にて
ワンデイシェフの説明会を行います!
お料理好きの方
将来お店を持ちたいと思っている方
柏の葉が好きな方
新しいことを始めたいと思っている方
奮ってご参加くださいませ。

ワンデイシェフによる特性デザートとドリンク付き。
参加費は無料です。

14:00〜15:30くらいを目処に行っています。
簡単なアンケートにお答えいただくかもしれないので
筆記用具をお持ちください。

お待ちしております!

2008年4月OPEN!

2006年12月、もったいない食堂のお話を伺いに
熊本の元岡健二さんに会いに行き、
「私も食堂がやりたいですっ!」
と宣言してから走り始めて一年半。

夢中で続けたえんかれ・えんかれ関係イベントでは
約1000名の方と
「いただきます」
「ごちそうさま」
を交わすことができました。

同じタイミングで配り始めた
mottainai食堂名刺。
2008年4月OPEN予定
と銘打っていたのですが、
本当の本当に
4月にOPENできちゃいました!!!


実は昨日、はじめてのmottainai食堂を経験してきました。
おうちではなく、
本当のお店を借りて、
たった一人で料理をし、お客様にお出しし、
お片づけもして、、、


足りないことだらけで反省していますが
まずは第一歩を踏み出せました!
One Day Chefシステムと組み合わせて、
畑の野菜を大事にする
頑張る農家を応援する
そんな想いで続けていければと思います。


これからどうぞよろしくお願いします!!

自分で支払額を決められるレストラン

について色々調べています。

先日のオルタナ
アメリカ、カリフォルニア州バークレーにある
「カルマキッチン」
が紹介されていたので、興味を持って以来、
世界各地の事例を調べています。


いやぁ、意外とあるもんですね。
最近のソーシャルベンチャートレンドに乗ってか
イギリス、アメリカなどで多数事例がありました。


いつか訪問したりすることができるといいのですが、、、



仕組みとしてはどこも一緒で
メニューに値段が書いてなく
食べ終わってから自分で決めた支払額を払う
というようなものが多いようです。<WEBから読み解いたところ


人間性善説を信じてよいのか
意外と嘘をつかないかたが多いらしく、
どちらかというと多めに払う人が多いとのこと。


私だったらどうするかなぁ。


お客さんのコメントで
====
自分で価格を決めるということは
食事と真剣に向かい合うということ。
素材であったり、調理方法であったり、
食器であったり、サービスであったり。
一つひとつを丁寧に意識するので
それが学びとして食べに来ます。
====
というのが印象に残りました。

LOHASの考えに近いですよね。



日本から視察に行ってる方もいらっしゃるみたい。
わざわざ下線引いて紹介してました(笑)



日本のど真ん中、
例えば六本木とか表参道に
こんなお店が出来たら面白いかも!?



実現できるかなぁ、、、

【御礼】ワンデイシェフ説明会

春一番、というよりも砂嵐に近い突風が吹きつける土曜日
ワンデイシェフシステムの説明にいらしてくださった皆さま
ありがとうございました!

地元で畑をされている方
お弁当作りのボランティアをされている方
農家さんの直売情報に詳しい方
パーフェクト食の普及啓発をされている方

いろんな活動をされている方がいらっしゃって
お話を伺っててワクワクしてきました(笑)


農家のため、農地保全のため、環境を守るため
そして何よりも
「おいしい」という「幸せ」をみんなで楽しむために
お料理を食べながら集える場所があってもいいんじゃない

そんな夢のようなお話を支援してくださる方が
いらっしゃることに感謝です。


まだまだ始まったばっかりですが
できることからヨチヨチと進めていこうと思います。


まずは何度もお話を伺って、
地域の感覚というものを私がもっと身につけて
あまり悩む前に、
やってみることからですよね(笑)

がんばるぞー!

ワンデイシェフの説明会を行います

ワンデイシェフレストランが柏の葉キャンパスにオープン!

お料理好きの私が主役になれる場所、
ワンデイシェフレストランが遂にオープンします!!
いつもより「ちょっと気合の入った家庭料理」で
おともだちや地域の方をおもてなししてみませんか?

===
ワンデイシェフレストランとは?
毎日シェフが変わる地域密着型のレストランです。
地域で取れた旬の美味しい食材を、
地域のお料理好き、おもてなし好きの方が工夫して
みなさんに召し上がっていただくための「舞台」です。
いつも家族に誉められる一品料理や、お友達に好評のお菓子など、
あなたの「得意」を披露する場所として楽しんでください♪
==

この度説明会を開催いたします。

日時:2月23日(土) 15:00〜17:00
場所:農場レストラン 六素 柏の葉キャンパス駅徒歩1分
☆駐車場はございませんので、公共交通利用にご協力ください。

<こんな方を探しています>

・食べることが好き
・おもてなしが好き
・いつか自分のお店を持ちたいと思っている
・人の集まるところが好き

シェフだけではなく、ホール、デリバリー、インテリアデザイナー
ポップデザイナー、畑作業をお手伝いくださる方も同時募集中!
みんなで「美味しい」から始まる「幸せ」の輪を広めていきましょう♪

「えんかれ」終了

2006年8月から始めた「えんかれ」は
2008年1月30日をもって終了いたしました。

最初は月に一度、環境問題に関心のある若手社会人ネットワーク、YEN(えん)
のメンバーで、定時に仕事を終えて、実際に会って食事をしながら
環境問題について語る会を開きたいと思い、
・作るのが簡単で
・人数の増減に対応可能で
・月に一度食べても飽きず
・ご飯(お米)がたっぷり食べられるもの
=カレー
であるとして
「YENのメンバーで月に一度定時に仕事を終えてカレーを食べながら環境について語る会」
略して
「えんかれ」
を始めました。
2006年9月〜2007年3月までは、
当時の仕事の関係で月に一度、
それ以降は番外編も含め
週に一度開催してきました。

延べ開催回数43回

今年、1月に入ってからは100名以上の方と一緒に
「いただきます」

「ごちそうさま」
が言えました。

私のワガママに付き合ってくださり、
本当に、本当にありがとうございます。


プロの料理人としてしているわけではない
ということを言い訳にしてはいけない、と
思いつつも
至らない点がたくさんあったと思います。

この場を借りてお詫びすると同時に
今まで支えてきてくださったのべ1000名近くの方に
ありがとうの御礼を申し上げたいと思います。

本当に、本当に、ありがとうございました!


途中、正直言ってやめようかと思ったこともありました^^;
本当に人がいらしてくださるかドキドキしたり、
想定以上のお客様がいらしてくださり
食材が底尽きてお詫びをしたこともありました。

お皿が足りない
コップが足りない
お箸が足りない
ビールが足りない
ないないだらけの中
手探りで進めてきて

たくさんのことを
気づき、
学び、
感謝して
少しは成長できたと思います。


最後の日、
「ご飯は食べられないけど顔だけ見に来たの」
といってくださった方や
お電話くださった方、
「最後だけは駆けつける」
とお仕事中抜けで来てくださった方。

ありがとうございます。


お昼からお料理を手伝ってくださった方
料理で手いっぱいの私のかわりに接客、誘導、
料理の出ししまいをしてくださった方
後片付けを最後まで手伝ってくださった方

お名前挙げて御礼いえずに申し訳ございません。
>本当は出したいのですが、、、、心から感謝とHUGを送ります


美味しい野菜を提供してくださるサンスマイルさん
お魚屋さん
差し入れくださった方
本当に、本当にありがとうございます。





この一年半に感じたことは
また折を見てまとめていきたいと思います。
いつか「えんかれ物語」が書けるその日まで
お楽しみに!!!



なお、mottainaiのコンセプトを取り入れた食堂は
予定よりちょっと遅れて2008年5月にOPEN!
KAORUもシェフとして立つ可能性あり!?
また詳細はお知らせいたします。
これからも、どうず末永いお付き合いをよろしくお願いいたします。



心より愛と感謝の思いを込めて
KAORU
2008.1.31

新記録☆37人!

昨日のえんかれはセミファイナル(byアンディ)、
ラスト2回というカウントダウンだけあって
沢山お客様にいらして頂きました。

学生さんもいて、延べ人数37人!
それだけよく入りましたね、、、

お米3kg
じゃがいも5キロ
小豆1kg
ピザ2枚
をさくっと消費(笑)
他にもお野菜たっぷり
カレーも二種類寸胴鍋たっぷりつくりましたが
あっという間ですね^^;


いつも召し上がって頂きありがとうございます。
めしあがってくださる方がいるからお料理ができる。
本当に感謝です。


あと1回。
思いっきりのありがとうをこめて
作らせて頂きます☆
お楽しみに♪



P.S.サプライズデザートを外部発注しました!
昨年からKAORUがが食べがっているものトップ3のうちのひとつです(笑)
幻の一品☆